子供のリクエストを急遽受け、須磨海浜水族園(スマスイ)へ行って来ました。

行ってみるまで知らなかったのですが、スマスイには

アナコンダがいます。

正直蛇は苦手なのですが、巨大蛇に興味があるお子様をお持ちの方々のため!?頑張ってレポートしたいと思います。

 

須磨海浜水族館は2023年5月31日に営業を終了しました。2024年6月に神戸須磨シーワールドとしてリニューアルオープンの予定です。
スポンサーリンク

須磨海浜水族園(スマスイ)の巨大蛇

迫力満点のオオアナコンダ

スマスイのオオアナコンダは水槽の中にいます。

場所はイルカライブ館の下。

なんで可愛いイルカの下にグロテスクな巨大アナコンダがいるんや~!!

大人の太ももほどの太さの胴体のオオアナコンダ

写真でも気持ちが悪いんですが、実物を見るともっとも~~っと気持ちが悪いです。

とにかくでっかくて、テラテラしてて、不気味で 絶対に勝てない気がする。

たまにチョロチョロと舌を出したり、ゆ~っくりと動いたりするので不気味さが増します。

しかも!

1匹でも十分怖くて気持ちが悪いのに、須磨水族園にはオオアナコンダのほかにも

ビルマニシキヘビ

が!!

水面から顔をだすビルマニシキヘビ

ビルマニシキヘビはアルビノタイプで色は黄色と白。

「幸運を呼ぶ白蛇」と言えばそう見えなくもないのですが、やっぱり気持ち悪いかったです(苦笑)

また、展示室内の木には脱皮した皮がぶら下がっており、子供たちは珍しがっていました。なかなか蛇の脱皮した皮なんか見ることないですものね。

そういえば私、昔おばあちゃんの畑で蛇の脱皮した皮ひろって持って帰ったことがありました。

今じゃ絶対しません(笑)

 

入ってみよう!?アナコンダトンネル

水槽脇のアナコンダトンネルに入る子供

普通に見ていても気持ちが悪いのに、水槽脇には「アナコンダトンネル」があります。

このトンネルに入ると水槽のアナコンダやニシキヘビの体を間近で見れるんです。

小さなトンネルなので子供用。

水槽越しとは言え、心配性の私は子供たちが入るのを見てドキドキしてしまいました。

アナコンダやニシキヘビは「美味しそうだなぁ」なんて思ってるかも知れない・・・。

怖い~!

 

巨大蛇の見れる日本の動物園や水族館

スマスイのほかにも大きな蛇が見れる動物園や水族館をできるかぎり調べてみました。

閉園してたりする場合もあるので、必ずHPなどで確認してから行ってみてくださいね!

 

北海道登別登別マリンパークニクスオオアナコンダ
札幌円山動物園ビルマニシキヘビ、オオアナコンダ
東北地方仙台市ズーパラダイス八木山ビルマニシキヘビ
中部地方静岡県
日本平野動物園
ビルマニシキヘビ
名古屋
東山動物園
カーペットニシキヘビ
関東地方東京上野動物園アフリカニシキヘビ
埼玉県東武動物公園ビルマニシキヘビ
茨城県日立市かみね動物園ビルマニシキヘビ
群馬県ジャパンスネークセンターオオアナコンダビルマニシキヘビ等
神奈川県野毛山動物園アミメニシキヘビ
関西地方神戸市須磨海浜水族園オオアナコンダ
神戸市王子動物園ビルマニシキヘビ
大阪市天王寺動物園
中国地方砥部町愛媛県立とべ動物園ビルマニシキヘビ
九州 福岡県 福岡市動物園 ビルマニシキヘビ
 熊本県 熊本市動植物園アフリカニシキヘビ

 

こうやって見ると、結構いるものですね。

世界で確認されている巨大ヘビはカーペットニシキヘビが最大4メート以上、オオアナコンダは9メートル以上なんだそう。

見かけたら、間違いなく失神してやられますね。

映画の『アナコンダ』を地でいきそうです。

 

スポンサーリンク

ゆうゆう的まとめ

オオアナコンダには悪いのですが、どう見ても本当の本当~に気持ちが悪かったです。

でも、図鑑やテレビの中でしか見れないこんな大きな蛇を間近で見ることができ、貴重な体験だと思っています。

とくに息子は危険生物に興味を持っているので興味津々でした。

「地球上には可愛いかったり、美しかったりするだけでなく、怖かったり、危険だったりする生き物たちも同じようにいる」

そう言ったことを子供なりに感じ取ってくれればよいなぁ、と思っています。

皆さまも、機会があればご覧になって下さいね。

ただし、それなりの「覚悟」は必要ですよ~(笑)。

 

ゆうゆうでした

スポンサーリンク