ゆうゆうのプロフィール

はじめまして! ゆうゆうです。

小学6年生の娘と中2の息子、夫の4人家族で南大阪に住んでいます。

心の中でついつい色んなコトを突っ込んでしまうのは、きっと生まれも育ちも大阪だから・・かな?

 

『ゆうゆうブログ』ってこんなブログ

子どもがいる毎日を楽しく、そして、自分らしく過ごしたい。

「母である私も、妻でもある私も、私自身もHAPPYでいたい」と思いながら毎日を送っています。

 

このブログでは

 

  • 毎日の生活を心地よく過ごせるよう工夫しているコト
  • 自分が訪れて素敵だったお店
  • 食べてみて美味しかったモノ
  • 旅行の情報
  • 子どもに関する話

 

などを紹介しています。

少しでも皆さんの+αになるような、そんなHAPPYなブログを運営するように心がけています。

 

私ってこんな人

40代の主婦。

高齢出産のため体力がないのが目下の悩み。長男出産後は専業主婦をしています。

私の好き嫌い

【好きな食べ物】チョコレート、ミルクティー、餃子

【苦手な食べ物】玉ねぎ、白ネギ(奴ネギは大丈夫)

【好きな動物】ネコ

【趣味】旅行、読書、美味しいものを食べるコト!

【好きなミュージシャン】BUMP OF CHICKEN

【性格】おおざっぱで、神経質

 

実家暮らしのころネコを拾ってきて飼っていましたが、ネコの毛アレルギーに。お星さまになったあとは飼っていません。

「BUMP OF CHICKEN」はインディーズのころから好きでブログを書きながらよくBGMとしてかけています。

あと、イギリスが好き。

1年弱、大昔に滞在していたこともあります。

 

40代に入ってから、体調不良が多くなりました。

ここ数年は1か月に数回片頭痛が定期的にあり、寝込んだりする日もあります。

「まぁ、そのうち終わりがくるさっ!」と楽観的には思ってますが、とにかく早く終わって欲しい更年期。

 

家族のご紹介

ネコアイコンは本人とかなり似ています。(夫はちょっと違うけど)

 

【夫】菩薩レベル

 

心の広さ、菩薩(ぼさつ)レベル。

私が夫の携帯電話を洗濯機で洗ったときも、食洗器に液体洗剤を入れて泡だらけにしてしまったときも怒りませんでした。

たまに手をあわせて拝んでます。

 

【息子】キングオブマイペース

 

 

息子

可愛いお坊ちゃん。

幼稚園から小学校まで先生からずっと「マイペースですね」と言われ続けてます。

妖怪やユーマ、危険生物などが大好き。最近『名探偵コナン』全100巻を大人買いしました。

 

【娘】早くもニート宣言

 

 

好き嫌いが多く、一番大阪弁を喋るお調子者。

「大きくなってもかぁかとずっと一緒でお旅行へ行ったり、美味しいもの食べに行くからな」

と将来ニートになるコトを早々と宣言。

能天気にやってきましたが、高学年になってきてお友だちとのトラブルも出てきました・・・。

 

履歴書を書くと長い私の履歴

社会人になってから1年間働きながら受験勉強し、京都の大学3年次に一般編入学しました。

そのあとはイギリスへ9か月滞在し、再び社会人に。

社会人 大学生 留学 就職

 

働いたり、大学行ったり、留学したりしてややこしいので、就職活動すると必ず「どうなってるの?」と聞かれます。

今では就職して大学へもどるような人たちも増えてるんでしょうけど。

 

 旅行が大好き!14カ国訪れました

国内外を問わず旅行が大好きで、14か国訪れました。

行ったコトのある国

  1. アイルランド
  2. アラブ首長国連邦
  3. イギリス(9か月)
  4. イタリア
  5. ヴァチカン
  6. オーストラリア(1か月)
  7. カナダ
  8. スイス
  9. タイ
  10. 中国
  11. ドイツ
  12. ハワイ(アメリカ)
  13. フランス
  14. ニュージーランド

     

    ゆうゆう
    ヴァチカンをいれるか?(笑)

     

    まだまだ行きたいところが沢山あるけどコロナでなかなか難しそう。(そして、家族4人の飛行機代をねん出するのが一番大変)

    またアチコチ行きたいです。

     

    9か月間のイギリス滞在

    大学を卒業したあと、イギリスへ9か月間遊びにいきました。

    日本人が少ない語学学校を自分で探し、北部のヨークシャー地方に滞在。

    私のイギリス滞在の目的は英語の勉強ではなく、(←オイッ)

    「大好きなイギリスを思い切り満喫する!」

    コト。

    半年だけゆる~く学校へ通い、あとは現地でできたイギリス人の友だちのお家に住まわせてもらったり、大きなリュックを背負って1人でバックパッカーの宿に泊まったりしました。

    英語もあまり喋れないし、怖がりで小心者な私にとっては口から心臓が飛び出すほどの大冒険。

    でもこれが人生最高の経験でした!

    娘が

    同じコトやりたい!

     

    と言ったら反対しそうなほど今思えばムチャクチャでした。(笑)

    帰国後も何度か1人で訪れたこともあり、子どもの頃から現在まで大好きな国です。

    私の英語力は本当にひどい。(コレハ、ケンソンデハナイ)

    でも「憧れのイギリスに単身自分のお金で行き、現地や世界中の友人を作り、素晴らしい体験をした」と言うのは自分の中で大きな財産になっています。

     

    1か月間のオーストラリア滞在

    オーストラリアにも1か月ほど滞在しました。

    まだ結婚の約束もしていない夫(その当時は彼氏)がいるオーストラリアに行くため「30歳過ぎで正社員の仕事をやめる」という今思えばかなり勇気ある行動をとりました。

    2人でメルボルン、ダーウィン、シドニー、アリススプリングスとあちこち巡りましたが、ウルル(エアーズロック)近くの宿で、夜空に降るような星を見ながら歩いた時には

    ゆうゆう
    プロポーズされるかも(ドキドキ)

    と思っていましたが完全スルー。

    今では笑って思い出すコトができますが、その時は

    ゆうゆう
    私、このままどうなるんやろ

     

    と、かなり落ち込んだものです。

     

    2人とも旅行が大好きなので、子どもが独立したらまたこんな風に思いっきり長い旅をしたいと思っています!

    ちなみに1か月の旅行は長い方だと思いますが、夫の友人のアメリカ人夫婦の新婚旅行は1年間でした。

    スケールがでっかい!

     

    「ゆうゆうブログ」をつうじて

    嬉しいコトに少しずつブログに来てくれる人がふえてきました。

    訪れてくれる人が増えてくると

    「少しでも分かりやすい記事を書きたい」「役に立つ記事を書こう」

    と強く思うように。

    初期の記事は一生懸命書いたつもりでしたが今読んでみるとお粗末なモノで、少しずつリライトしています。

    このブログを通して毎日の生活を楽しみながら、少しでも皆さんのプラスαになるコトをお届けできればな、と思っています。

    これからもどうぞ、よろしくお願いします!

     

    ゆうゆうでした