生活アラフィフ更年期 更年期を図太くすごす!「今」を受け入れて気持ちを楽にしています 40代前半から早々と更年期に入り、アラフィフの今はその不調にもなれつつあります。 40代に入ってから頭痛が定期的におこるようになり、45、6歳の時は倦怠感がとく... 2023年6月3日
生活花粉症 子どもの花粉症市販薬はアレグラジュニアがおすすめ!病院のつなぎ利用 家族全員花粉症のわが家。 シーズン中は病院でお薬をもらいますが、病院へ行けない時には市販薬を買ってしのいでいます。 種類が少ない子ども用の花粉薬ですが、わが家は... 2023年3月6日
生活アラフィフ 肩に激痛!四十肩の原因や症状は?発症から完治までの経過をご紹介 朝起きたら、突然左肩が痛くなっていました。 整形外科で診断されたのはまさかの「四十肩」。 先生の診断と治療方針、発症から日常生活に支障なく腕が動かせるようになる... 2023年2月11日
生活アラフィフ乳がん検診 乳がん検診のしこり良性腫瘤(しゅりゅう)の経過と更年期の関係 乳がん検診で右胸に良性の腫瘤(しゅりゅう)があると言われてから、半年ごとに経過を診てもらっていました。 左胸にも石灰化があるため、検診時はいつも緊張します。 今... 2023年1月31日
生活アラフィフ シークヮーサージュースの効果や飲み方は?味は美味しいの? 「少しでも体にいいことを」と今年になってからシークヮーサーを飲んでいます。 たまたまテレビで見た沖縄の長寿村の人が、毎日シークヮーサーを摂取していたのを見て「い... 2022年3月11日
生活アラフィフ 骨密度検査を受けてきた!費用やわかったことは?骨を強くする3つの方法 健康診断で骨密度が低いと言われたので、病院で調べてもらいました。 実は母が骨粗しょう症なんです。 かかりつけの産婦人科で相談すると、すぐに紹介状を書いてくれまし... 2021年9月11日
生活アラフィフ もしかして緑内障?原因や症状は?眼科で検査した費用や時間 健康診断で「緑内障性視神経乳頭陥凹疑いあり」と結果がでました。 40歳以上の20人に1人がなる緑内障。 「もしかして私も緑内障かもしれない」とドキドキしながら眼... 2021年8月16日
生活頭痛 片頭痛の治し方を教えてもらうために頭痛外来へ行ってわかったこと 片頭痛で寝込むことが多くなったので頭痛外来にかよっています。 それまでは頭痛になると傷みをおさえるツボを押してみたり、薬を飲んだりしていましたが一向によくならず... 2021年1月28日
生活頭痛 MRI検査って怖い?目をつぶって別のことを考えて乗りきろう! 頭痛が酷いので頭のMRI検査を受けました。 友人から「怖くて叫びだしそうだった」と聞いていてましたが、受けてみてわかったことや私の乗りきり方、料金などご紹介しま... 2020年12月6日
生活 運動不足を見える化する!万歩計は小さくて軽いものがおすすめ なんとなく運動不足の自覚はあるけど、どれくらい運動していないのか。 一目で見える形にしてくれるものがあります。 それは、万歩計! 年配の人が持ってるイメージの... 2020年11月29日
生活アラフィフ タニタの体組成計で自分の体が知ろう!乗るだけで体調管理できる タニタの体組成計を買いました。 今時の体重計は、乗るだけで体脂肪や筋肉量など自分の体を知ることができるんですね。 私は特に骨密度が気になっていたので推定骨量がわ... 2020年10月2日
生活乳がん検診 胸の良性腫瘍って結局なに?お医者さんに聞いてみました エコーで右胸に腫瘍がみつかったので、細胞をとるコアニードル検針をしました。 わきに痛みがあったのと、腫瘍の大きさが1.5㎝ほどあったので結果を聞くのがとても不安... 2020年8月27日
生活乳がん検診 乳がん精密検査のコアニードル生検を受けた痛みや費用など 乳がんの疑いがある腫瘤を検査するためコアニードル生検をしてきました。 極太の針を胸に刺し、細胞を切り取る検査です。 超怖がりの私ですが無事終わりました。 あとは... 2020年7月18日
生活花粉症 花粉症だけどマスクがない!家でできる花粉対策をご紹介 花粉症につらい季節なのに、コロナウィルスの影響でマスク不足。 仕方がないので家で花粉対策中。 咳や鼻水、目のかゆみなどの症状を少しでも軽減できる私の工夫をご紹介... 2020年3月2日
生活頭痛 雨の日前の片頭痛(偏頭痛)「天気痛」には漢方薬の五苓散で対処 雨の日前の頭痛と吐き気にここのところ悩まされていました。 市販の頭痛薬では効かなくなったので病院で漢方薬の五苓散を処方してもらいましたがコレが効いています! 片... 2019年9月24日