急に寒くなって来たせいか、風邪をひいてしまいました。私は風邪をひくと喉にくるタイプ。喉が痛くて、体がだるくて痛くて仕方がありません。
独身の頃は、風邪をひいても何とでもなりました。仕事から帰ると直ぐにバナナや前日の残り物を食べ、薬を飲んで直ぐに寝る。
後片付けも、明日の用意もぜ~んぶ後回しにして、自分の体調を回復させる事だけに集中する事が出来ました。
でも、母親になってしまった今、そんな事は出来ません。
例え喉が痛かろうが、体がだるかろうが、頭が痛かろうが、子供達がエサを欲しがる雛のようにアレコレ要求して来ます。
かぁかは風邪ひいてちょっとシンドイから、賢くして色々協力してね
と子供達に言えば
分った
大丈夫?
等の返事が返ってくるのですが、私の体調が悪い、と言う事が彼らの頭にとどまっているのは僅か数分らしく、直ぐにキャ~キャ~、ワーワー騒ぎ出します。
遊んでばかりないで、やる事どんどんやっていってよ~
と言うものの、全く聞き耳持たず。お~い、私、風邪ひいてしんどいんだよぉ~!(涙)
熱があったりしてどうしようもない時は、もう、夫に頼みます。幸い夫は自分で仕事をしており、職場も近くなのでヘルプを要請。大抵は直ぐに帰って来てくれますが、帰れない時もあるのが辛いトコロ。
そういう時は、災害備蓄用のレトルトカレーや、冷凍しているシチュー等が登場!子供達に、それを食べさせるために頑張って起き上がって鍋にカレーやシチューを入れて・・・ってするんですが、それすらシンドイ。
子供達にやって貰おうかな、と思って横になりながら説明するも、台所には危ない物もあるし、質問がやたら来るので結局は私が傍に付くハメに。
食事について、基本的には冷凍食品等は買わないのですが、風邪ひいた時は「買っとけば良かった」と心底思います。ハッキリ言って、もう、何でもイイ。
風邪ひいたら一番困るの、自分自身やん
一刻も早く風邪を治さねば、と思うゆうゆうなのでした