高島屋ゴールドカード特典の1つ、大阪高島屋メンバーズサロンへ行って来ました。
高島屋、大好きです。泉北や堺高島屋にはしょっちゅう行きます。
アクセス抜群!南大阪に3店舗ある!(関空入れたら4店舗)そして、庶民的!
ゴールドカードの特典の1つに年間100万円以上買い物があれば翌年ポイントが10%アップするものがありますが、私はもっぱらウインドウショッピングなので、駐車場が無料になる特典を使いまくっています。
それでは大阪高島屋のメンバーズサロンレポ、いってみましょう♪
Contents
大阪高島屋メンバーズサロンはどこにある?
隣接するスイスホテルの5階にあります。
東側の奥左手にひっそりとありました。因みに右手は外商サロンです。
ゴールドカードを受付の方に渡して入室します。カード保持者につき、同伴者1名入れます。
大阪高島屋メンバーズサロンで出来ること
- フリードリンクがある
- 荷物を預かって貰える
- 駐車料の優遇手続き
- 高島屋有料催しの招待券を配布
- ポイント交換機がある
メンバーズサロンの様子
入室してみて衝撃でした。

室内には30程の椅子と、横づけの机があるだけです。
ドリンクはありました。
定番のコーヒーから紅茶、 レモン水やアップルウォーターなど。それ程バリエーションはありませんが、ちょっと喉を潤すには十分だと思いました。
ミルクやお砂糖もありました。
室内は持ち込みの飲食禁止。
ちょっと休憩する程度で、「ノンビリくつろぐ」と言った感じではなさそうな印象です。
大阪高島屋メンバーズサロンの使い勝手
基本サロンは静かな大人の場所なので、小さな子供を連れてくるのはちょっとむずかしそう。
せいぜい荷物を預かってもらう時に飲み物を飲ませる程度かな?
荷物は大きなスーツケース等でも預かって貰えるので、その辺りは使い勝手が良さそう。訪日客とのコインロッカー争奪戦せずに楽々荷物を預けられます。
私がサロンに滞在したのは10分程度ですが、その間に室内に入って来たのはビジネスマン2人だけでした。
どちらもちょっと飲み物を飲んで一服、と言った感じで5分もいませんでした。
一方受付では催し物の招待券や、駐車場の優遇で来る方が入れ替わり立ち代わりいらっしゃいました。
思ったより沢山利用していて意外な印象を受けました。
南海本線難波駅からエスカレーター1つ登れば到着なので、ちょっと立ち寄るには便利な場所です。
大阪高島屋店の駐車場優遇について
タイムズ難波中央での駐車料金が、3,000円以上の買い物で3時間無料からプラス1時間されて4時間無料になります。
高島屋に近いタイムズ難波立体では特典がないので注意が必要。
やっぱり便利な場所にあるので、大阪店での優遇は難しいようですね。でも、外商カードを持ってると優遇がグンとアップするようでした。
堺高島屋や、泉北高島屋ではゴールドカードを提示するだけで3時間無料になりますよ。
私はしょっちゅう使っているので、有難いです。
ゆうゆう的まとめ
大阪高島屋のメンバーズサロン、いかがでしたか?
サロン内を撮影するのはいかがなものか、とちょっと躊躇したのですが「ゴールドカードを持とうかな、どうしようかな?」と迷っている方の参考になればと思い、どなたもいらっしゃらなかったので撮影させてもらいました。
正直室内はそっけないモノだったので、あそこで休憩する位ならお金払ってでもスイスホテルでお茶でもするゾ、と言った感じですが、難波駅と隣接しているため荷物を預かって貰ったり、催し物の券をいただきに立ち寄ることがありそうです。
高島屋ゴールドカード特典について、知りたい方の参考になれば嬉しいです。
ゆうゆうでした。