ニトリの布団カバーを子供達に買いました。
敏感な子供達の肌のコトを考え、綿100%のモノを選んだのですが・・・
もの凄い毛玉が出来る!!

買って1か月弱。カバーと毛布の相性が悪いのか史上最高に毛玉と言うかホコリがでます。
毛玉とり器でシャッ、シャッとやってみたら・・・

こんなんコトになりました(涙)
布団を外に出して叩いてもすぐに毛玉ができるので
「乾燥肌の肌を守るより、ホコリから肺を守った方が大切」
と言うコトで、買って1か月もしないウチに掛布団カバーを買い替えました。
息子は男の子っぽいのが良い、と言われたのでベルメゾンで紺色のチェックを。
娘は可愛らしい水色のカバーをを購入しました。

買い替えたとたん、面白いくらいピタッと毛玉がなくなりホッ。

たまたま我が家の毛布とニトリの布団カバーの相性が悪かったのかも知れません。
布団カバーの毛玉はポリエステル素材だと出来やすいようですが綿100%でも織り方なんかによっては出来やすいコトがよ~く分かりました。
買い替えたカバーを1年以上使っていますが、今の所息子のカバーも娘のカバーも大丈夫です。

たまに毛玉というか綿ホコリがついているコトがありますが干した時にたたいて落とせる量なので許容範囲かと思います。
もっと高級なモノを買えば全くでないのでしょうけどね(笑)。
ゆうゆう的まとめ
子供用にニトリで手ごろな値段のカバーを購入しましたが、我が家の毛布との相性が悪かったせいなのか、ものスゴイ毛玉だらけになってしまいました。
買いなおしたので結局は高い買い物に。お金もカバーも無駄にしてしまい反省です。
布団カバーはそんなに頻繁に買いかえる物でもないし、寝心地にも大きくかかわってくるのである程度の値段は出して買った方が良いかも知れません。
たかがカバー、されどカバー。
皆さまも、布団カバーを買う時にはご注意を!
ゆうゆうでした。