エコ洗剤3種を比較

肌の弱い息子と環境を考え、エコ洗濯洗剤にかえてみることにしました。

どの洗剤が使いやすいのか、値段や汚れ落ちなどを比較してみました。

比べたのは手に入りやすく、それほど高額ではないエコストア、緑の魔女、エコベールの3つ。

今日は、エコ洗剤を実際に使ってみた感想を中心にご紹介しますね!

 

スポンサーリンク

エコストアの使いやすさ

エコストアはニュージーランド生まれのブランドです。

パッケージも再生可能な容器を利用していたり、成分の全てを公開している点も安心です。

 

それに、なんと言ってもボトルがおしゃれ~。

エコストアのおしゃれなボトル

外に出していても生活感がでないのが嬉しいですよね~。

 

環境への配慮が3社の中では一番高く、 外容器を削減するために店頭で計り売りなどもしています。徹底していますよね!

 

原産国ニュージーランド
成分界面活性剤、金属封鎖剤、アルカリ剤、水軟化剤、PH調製剤、泡調整剤
ボトル100%リサイクル可能(サトウキビ由来)
値段【1L】1,298円(46円/回)45Lあたりの洗剤量35ml
容器の使いやすさ
汚れ落ち
すすぎ回数2回ドラム式洗濯機
動物実験×蛍光増白剤不使用

 

「エコストア」の洗浄力

醤油をたらした布を15分おいてから洗濯しました。

醤油をたらした布
エコストアで醤油をたらした布が綺麗に落ちた

綺麗におちています。

 

「エコストア」の使用感

仕様した感想は、ちょっと洗濯物がパサつく感じがしました。

ただ柔軟剤も販売されているので気になるなら柔軟剤を使う手もあります。

口コミで気になっていた注ぎ口も思ったほど悪くなかったです。

エコストアのフタ

 

ただ値段は3つの中で一番高く、1回あたりの洗濯でかかる費用は46円。

わが家は一日2~3回洗濯するので、100円前後かかる洗剤は使い続けるのはむずかしいと思いました。

 

「緑の魔女」の使いやすさ

お掃除、片付け大好きのドイツ生まれの洗剤です。

「緑の魔女」のエコ洗濯洗剤

 

原産国ドイツ
成分界面活性剤、アルカリ剤、分散剤、安定化剤、生物解促進剤
値段【820ml】531円(19円/回)45Lあたりの洗剤量30ml
容器の使いやすさ
汚れ落ち
すすぎ回数2回(柔軟剤入りは1回)ドラム式洗濯機
動物実験×蛍光増白剤不使用

 

「緑の魔女」の洗浄力

醤油をたらした布を15分おいてから洗濯しました。

 

醤油をたらした布
エコベールで醤油をたらした布が綺麗になりました

こちらも綺麗になりました!

印象としては、エコストアよりも洗浄力は強いように感じました。

 

「緑の魔女」の使用感

仕様した感想は「シンプル」。

洗濯物の仕上がりの手ざわりなどよりは「汚れを落とす」ことを重視している感じ。

バイオの力で洗浄してくれるので、排水パイプまで綺麗にしてしまうのが合理的です。

値段は3つの中で一番安く、1回あたりの洗濯で19円なのも嬉しい。

「容器が使いにくい」との口コミがありますが、人それぞれですね。

なぜなら、私は最高に使いやすかったから。

ボトルを押すと洗濯洗剤がキャップ部分に出てくるので手が汚れないんです。

「緑の魔女」のキャップ

微妙な計量はむずかしそうですが、私はいつも大体ワンプッシュで使用していました。

すごく使いやすかったですよ!

 

スポンサーリンク

「エコベール」の使いやすさ

ベルギーとフランスでつくられたエコベールはヨーロッパで多くつかわれいるブランド。

ボトルもまずまず可愛くて満足。

エコベールの洗濯洗剤

スーパーなどでも売られているので入手しやすいのもイイです。

 

原産国ベルギー
成分界面活性剤、、PH調製剤、補助剤
容器ボトル75%植物由来、25%再生プラスチック
値段【1.5L】988円(16円/回)45Lあたりの洗剤量25ml
容器の使いやすさ
汚れ落ち
すすぎ回数2回ドラム式洗濯機
動物実験×蛍光増白剤不使用

 

エコベールの洗浄力

醤油をたらした布を15分おいてから洗濯しました。

醤油をたらした布
「緑の魔女」で醤油をたらした布が綺麗に落ちた

こちらも綺麗におちました。

 

エコベールの使用感

洗濯物の仕上がりは、3社の中で一番ゴアつきがありませんでした。

値段も1回あたりの洗濯で16円。

 

ただボトルが使いにくいんです。

エコベールのフタ

よく言えばシンプルなんですが、使うときに「必ず」といっていいほど液だれします。

それでも数回使ううちに「こんなモノ」と段々なれてきました。

ゆうゆう
なれってスゴイ(笑)

 

総合的に選んだ洗剤

3つのブランドを1本ずつ使ってみて、わが家はエコベールを使うことにしました。

液だれはしますが、値段が安く、洗浄力も許容範囲、ボトルも環境に配慮されているため。

 

詰め替えの大容量のほうがお得なので、5L入りのエコベールを購入しました。

エコベール詰め替え用5ℓ

 

詰め替え用の注ぎ口は注ぎやすく、上手にボトルに入れることができますよ。

詰め替え用ボトル

 

ただ「エコストア」「緑の魔女」「エコベール」のどれも、部屋干しをすると少し臭いました。

私はエコ洗剤を使うまではアリエールの部屋干し用洗剤を使っていたんですが、コチラは全く臭いがしません。

肌着やタオルなどは乾燥機を使っていますが服は干しているので、梅雨時などはアリエールを使おうかな、と思っています。

 

ゆうゆう的まとめ

汚れを落とすことを重視するなら、アタックやアリエールの方がいいです。

エコ洗剤は醤油くらいなら洗えますが、泥や油などは難しい。

ただ、よく汚れが落ちる洗剤には強い成分が入っています。

私は環境配慮よりも、肌に優しいかどうかでエコ洗剤にかえました。

でも、人に優しいものは環境にも優しいんですね。

赤ちゃんや肌が敏感な人は、肌着やタオルなどだけでもエコ洗剤にかえてみるといいと思います。

子どもの肌トラブルがエコ洗剤で減ればいいな、と思っています。

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク