「教科書ぴったりトレーニング」4教科テキスト

子どもの自宅学習のテキストは小学校に入ってからずっと「教科書ぴったりトレーニング」(ぴたトレ)を使っています。

テキストの名前のとおり、中は教科書とぴったり同じ内容。

子どもも学校と同じ内容の問題がでるので安心するみたい。

やったことが授業ででるって、嬉しいですよね。

勉強は学校の授業が基本なので、最初の1冊は教科書と完全対応しているものを選べば間違いないです。

今日は、2人の子どもに使わせ続けている「教科書ぴったりトレーニング」のご紹介をしますね。

お子さまの学習テキスト選びの参考になると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

教科書そったテキスト「教科書ぴったりトレーニング」

新興出版社がだしている学習テキストです。

「国産理社」の基本4教科のほかに、「英語」や「漢字」などもありますよ。(ウチはやってません)

学校の教科書に完全対応しているので、自宅で勉強するのにとってもいいです。

前は「教科書ぴったりテスト」という名前でしたが、「ぴったりトレーニング」になってからは無料の動画授業などが見れるなど、バージョンアップしています。

 

おとも犬と一緒に「がんばり表」をすすむ

「教科書ぴったりトレーニング」には「がんばり表」とシールがあります。

 

ぴったりシール

シールの中から自分だけの「おとも犬」を1匹えらび、名前もきめて表にはります。

学習したら表にシールをはって行き、ゴールをめざします。

 

娘は「七々美ちゃん」や「「花んな君」など可愛らしい名前をつけていました。(女子力)

娘がえらんだ「おとも犬」

 

子どもはこの「おとも犬」とともに、1年間勉強をがんばっていきます。

伴走者(ばんそうしゃ)がいると、やる気がでますよね!

 

予習と復習ができる

テキストの流れは3つにわかれています。

「教科書ぴったりトレーニング」の使いかたガイド

 

まずは「準備」

「準備」で予習をする

学校の授業をうける前に予習ができます。

 

次に「練習」

「練習」で予習と復習

授業で習ったところを復習することができます。もちろん予習としても使えます。

 

最後は「確かめテスト」

「たしかめテスト」で確認

準備や練習でやったところを確認するためのテスト問題です。

問題に「よく出る」や「できたらスゴイ!」など書かれており、学校のテストに出やすい問題を教えてくれるので学校で点が取りやすくなります。

 

子どもも、

息子
ここがテストに出やすいんやな

とか

コレができたら私って天才なんやな

と思ったりするので印象に残りやすいよう。

 

私も答え合わせのときに、

ゆうゆう
コレはテストに出やすいから覚えておくんやで

ポイントを伝えることができるので助かっています。

 

全ページカラーで見やすい

テキストの中は全てカラーなので見やすいです。

大人もそうですがカラフルなイラストだとわかりやすいですよね。

しかも所々に「おとも犬」が出てくるので、ページを開いたときの印象が可愛い。

このちょっとユルイ感じも「ぴったりトレーニング」のいいところです。

 

無料動画もあってわかりやすい

無料の動画もみることができます。

無料動画もみれる

理科実験の動画はとてもわかりやすいので必ず利用しています。

勉強中の息抜きにもなるし、理解度がアップするのでいいですよ!

 

答えの解説が丁寧

解答の解説が丁寧に書かれているので子どもが1人で丸つけする場合も、親が教える場合もわかりやすいです。

 

わかりやすい「教科書ぴったりトレーニング」の解答

ページの左半分は赤で解答が、右半分の白い部分に解説が書かれています。

パッとみるだけで知りたい解答の解説部分がわかるので、答え合わせや説明もしやすいですよ。

 

LINEで学習をサポート

LINEをやっている人には公式アカウントを使って勉強のすすみ具合を記録できます。

学習に役立つ動画もあるので、利用できますよ。

 

「教科書ぴったりトレーニング」のふろく

国語と算数にはドリルが「ふろく」でつきます。

 

国語の漢字おさらいドリル

ページ数は少ないですが、復習をさせたり繰り返し計算させるのにぴったりですよ。

「教科書ぴったりトレーニング」のふろく
  • 国語・・・「前学年の漢字おさらいドリル」、「学年で習う漢字ポスター」
  • 算数・・・「計算せんもんドリル」

 

4教科セットの特別ふろく

1教科ずつ買うこともできますが、国数理社の4教科セット購入なら特別ふろくがついてきます。

 

4教科セット

 

セットの特別ふろく
  • 「漢字・計算ドリル」
  • 「学習用下じき」
  • 「英単語れんしゅうちょう」(6年生のみ)

 

「漢字・計算ドリル」は予習や復習にぴったり!

漢字・計算ドリル

 

下じきは学年によってかわり、小4は「日本地図」、小6は「歴史年表」でした。

6年生の歴史年表

 

そのうえ6年生は英語の単語練習帳までついています。

6年生の英単語

こちらは「曜日」や「月」などの簡単な単語だったので、ちょっと物足りないかな?

でも「ふろく」なので、ありがたく使わせていただいてます。(笑)

 

セットにすると問題集が2冊もつくのでかなりお得です。

4教科買うつもりならセットがおすすめですよ。(わが家もセット購入しました)

大手書店に行くと住んでいる市の小学校のセットが売られています。気になったら見てみてくださいね。

 

スポンサーリンク

わが家の子どもたちの使いかた

平日は学校の宿題しかさせていません。

娘ががんばり表を取り外す姿

「教科書ぴったりトレーニング」をやるのは週末だけ。

土日に2コマか3コマずつ。

それプラス長期休暇などには陰山先生の「テストの点が上がる練習テスト」などのテキストを組み合わせています。

まずは「準備」をさせ、学校の勉強のすすみかたによって「練習」や「テスト」をします。

間違いが多かったところや、暗記問題、テストなどはコピーして何度も使うようにしています。

この勉強方法で今のところ成績もいいです。

3年生の娘はケアレスミスなどもありましたが、息子の5年生の成績表は4科目「よくできる」でした。

 

子どもたちのモチベーションを少しでも高めるため「がんばり表」はリビングの壁にはっています。

壁にはった「がんばり表」

すすみ具合の「見える化」です。

本当はリビングにはりたくないんですが、コロナ禍で人もよばないので「まぁ、いいか」と。(笑) ふろくの「漢字ポスター」もはって、もうやけくそ気味の壁になってます。

ゆうゆう的まとめ

わが家は中学受験しないので、今のところ塾は行かせていません。

4教科セットでテキスト代は5,000円ほど。

これにちょこちょこ買い足したとしても1年間の教育費は1人1万円くらいです。

小学校の間はこの教科書にそって勉強できる「教科書ぴったりトレーニング」で自宅学習させ、教育費がかさむ中学、高校にそなえています。

これから1年間、「おとも犬」と一緒に子どもたちの学習を見守っていきたいです。

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク