2025年阪急英国フェアの様子

毎年恒例、阪急うめだ本店で開催される英国フェアへ今年も行ってきました!

2025年のテーマは「カントリーサイド」~ここにしかない暮らし~

コッツウォルズや湖水地方など、イギリスの田舎町にスポットをあてた英国フェアとなっています。

それでは、今年も詳しくレポートしていきますね!

 

スポンサーリンク

阪急英国フェア2025 開催スケジュール

現在、阪急百貨店は2026年4月まで大規模改修中。

その影響で今年の英国フェアは売り場面積がやや縮小されていました。

そのため、2025年は前半・後半の2部制での開催に!

開催期間
  • 前半:10/8(水)~13(月)※13日は19時まで
  • 後半:10/15(水)~20(月)※20日は17時まで

▼10/14(火)は終日閉場となっていますのでご注意を。

 

SNSキャンペーンも!

インスタグラムで「#英国ライフ」をフォローすると、

  • 前半:ピーターラビットのステッカー
  • 後半:「ディーンズ」のショートブレッド

がもらえちゃいます!

阪急英国フェア2025のSNSフォローでもらえるピーターラビットのオリジナルステッカー
ピーターラビットのステッカー(ペンは大きさ比較のために撮影)

 

前後半で内容が変わるのも嬉しいですね♪

 

前半:カントリーサイドで愛される、食や手仕事を探しに

「ウェールズ」や「湖水地方」、そして「コッツウォルズ」など、イギリスの田舎町のティールームやパン屋さんが出店。

ヤム・ロード・フィッシュアンドチップスの様子|阪急うめだ英国フェア
「ヤム・ロード」のスタッフが手作りするフィッシュアンドチップス

 

  • フィッシュ&チップス:「ヤム・ロード・フィッシュアンドチップス」(2025年アワード受賞!)
  • スコーン:「ザ・リッツ・ロンドン」提供の本格スコーン
  • 雑貨・バッグ:「ジュビリー」のバッグ、「ANTA」のスコットランド製食器やバッグ
  • 英国のお土産にぴったりのペンやバッジなど、プチギフト雑貨も豊富
阪急うめだ英国フェアで販売されていた「ジュビリー」バッグ
イギリス王室のコーギーがデザインされた「ジュビリー」バッグ

 

英国フェア2025会場で販売されていたイギリスのペンなどの雑貨
ペンやピンバッチなどは手に取りやすい価格(300円台から)

 

2025年阪急英国フェアの前半出店名が載ったチラシ
【前半】の全出店名が載ったチラシ
スポンサーリンク

後半:アフタヌーンティーマーケットで、私らしいお茶時間を

後半は「アフタヌーンティー」がテーマ。

その場でクリームティーやランチボックスが楽しめます♪

  • クリームティー:「チップトリー・ティールーム」セット
  • ランチボックス:「ファーラーズ」より
  •  紅茶ブランドも多数登場
  • フィッシュ&チップスは「シンプソンズ」
  • スコーンは5つ星ホテル「グラントリーホール」提供

 

【注目アイテム】

私のイチオシは、「シャルボネル・エ・ウォーカー」のチョコが1粒から買えること!

贅沢だけど、ちょっとだけ楽しみたい私にはぴったりでした。

さらに、アフタヌーンティーにかかせないティーセットの販売やキュー王立植物園のティータオルやマグカップなどの雑貨もあり。

そして、毎年人気のロイヤルキッズ御用達「アマイアキッズ」も後半に出店中です♪

2025年阪急英国フェア後半に出店するお店のチラシ
【後半】の全出店名が載ったチラシ

 

前半・後半で変わる出店情報に注目!

前半・後半で共通の出店もあれば、どちらかにしか出ないお店もあります。

通期出店(前半・後半両方)

前半、後半どちらとも出店している一例です。

  • 「ダンカン」「ウォーカー」(英国菓子)
  • 「スキティー」「イングリッシュティーショップ」(紅茶)
  • 「バーレイ」(食器)
阪急英国フェア2025年で販売されている「イングリッシュティーメーカー」のアドベントティー
「イングリッシュティーメーカー」のアドベントティー

 

毎年出店されている「英国カントリーのある暮らし」も通期出店しています。

おなじみの素敵なティータオルや「バーレイ」の食器、

英国フェア2025年で販売されているバーレイのお皿やティーポット

 

クリスマスオーナメントなどのリビング雑貨が手に入りますよ。

イギリスのオーナメントで美しく飾られたクリスマスツリー|阪急うめだ英国フェア

 

イギリスらしいクリスマスのオーナメント|阪急うめだ英国フェア
電話ボックスやクラウンなどイギリスらしいクリスマスオーナメント

 

 出店期間に注意!

可愛いボックス入りのシャルボネルエウォーカー|阪急英国フェア2025年前半の様子
シャルボネルエウォーカーボックス(下から3段目)

 

  • 「シャルボネル・エ・ウォーカー」:前半はボックス販売のみ、後半は1粒売りあり
  • 「V&A」アクセサリー:前半のみ
  • 「キュー王立植物園」の雑貨・紅茶:後半のみ

雑貨やアクセサリー系は入れ替えが多いので、チェック必須です!

スコットランドのANTAのマグカップやお皿|英国フェア2025会場にて
優しい色合いのスコットランドのANTAのマグカップやお皿

 

ゆうゆう的まとめ

「規模縮小」と聞いてちょっぴり心配していましたが、今年も十分に見ごたえあって楽しくまわれました。

実はこの夏、イギリスを訪れました。

行ってみて実感したのは、紅茶やお菓子、雑貨を一気に楽しむのは意外とむずかしいということ。

その点、英国フェアは本当に貴重なイベントだと再認識。

前半・後半どちらにも、それぞれの魅力があります。

ぜひ、両方足を運んでみてくださいね!

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク