アイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」を買いました。
ここ数年ずっと布団乾燥機がほしいと思っていたんですが、「マットあり、なし」「ダニ退治」やら色いろありすぎ、なかなか買えずにいたんです。
でも「悩んでいる時間がもったいない」と思い、以前から気になっていた「カラリエ」を買ってみました。
購入してから半年たちましたが、すっごくイイです!
今日は、アイリスオーヤマの「カラリエ」を使った感想をご紹介しますね。
アイリスオーヤマの「カラリエ」ツインノズル
実際に使ってみた「カラリエ」の感じをパッと書き出してみました。
- 片手でもてる大きさと軽さ
- わかりやすい操作ボタン
- 高温のパワー
- 2ノズルで2枚布団乾燥可
- 靴が乾かせる
私が使っているのはホースが2本あるツインノズル。一度に2枚の布団を乾燥することができるタイプです。
片手で持ち運びできるほど軽くてコンパクトなので、コレを持って子ども部屋や夫の寝室、私の部屋へとウロウロします。
とにかく、すばらいのは気軽に使えるのこと!
いくら高性能でも手間がかかれば使うのが億劫になりますよね?(私はなる:汗)
布団乾燥機を買うときに一番迷ったのが、完全にダニを死滅させることができるマットありタイプにするかどうか。
息子は肌が弱く、そのうえアレルギー性鼻炎で喉も弱いので、ダニがいると皮膚がかぶれたり鼻や咳がでやすくなったりします。
なので、
でも私は布団カバーでさえつけかえるのが面倒に思う人間。
頻繁に専用マットで布団をおおうコトなどできそうにありません。
完璧を目指さず、手軽に使える「カラリエ」にしましたが正解でした!
それに、ダニは掃除機で吸いとれますしね。
たいてい2枚一度に乾燥にかけるので、布団のハシのほうは微妙です。(笑)
でもだいたい乾燥できてれば十分気持ちよく使えます。
私は2枚同時に乾燥させていますが、2つのノズルで1枚だけ乾かせばハシのほうまで乾燥させることができますよ!
なので、1枚しか乾燥させる布団がなくても「カラリエ」を買うならツインノズルがおすすめです。
カラリエの使いかた
使いかたは本当に簡単。
- コンセントをさす
- ノズルをのばす
- コース(モード)を選んでスイッチを押す
わずか3ステップで気持ちのよい布団のできあがり~!
正直言って、コレくらい簡単じゃないと私は使えません。
コース(モード)も「冬」「夏」「あたため」「ダニ」とわかりやすく、機械音痴でも大丈夫。(←私)
布団や敷パットだけでなく、布団の中にいれて枕やぬいぐるみも一緒に乾燥できるのでとっても気持ちがいいです。
この半年間、雨の日はもちろん、花粉のシーズンもPM2.5が気になる日も布団乾燥機でのりきってきました。
アイリスオーヤマの「カラリエ」のおかげで布団がじっとりとせず、家族全員、気持ちよく寝ることができています。
「カラリエ」は靴も乾かせる
この「カラリエ」は靴も乾かせます。
今まで使用に抵抗があった靴の乾燥を、ついに最近使ってしまいました。(布団を干す道具を靴につかいたくなかったので:汗)
子どもが雨の日に靴をあらい、玄関で乾かしていてもいっこうに乾かないので「一度使うか!」って感じで使ったんですが、これが本当によく乾く。
通常のノズルに専用のノズルを差し込んで靴にツッコムだけで、中まで完全に乾かすことができました。
メチャいいです。
もうこの先、抵抗なく使います。(笑)
ゆうゆう的まとめ
布団乾燥機、本当にいいです!
私は優柔不断なところがあるので、「必要ないかな? 天気がいい日に干せばいいし。」など数年間グジグジと考えていましたが、こんなに便利ならば早く買えばよかったです。
とにかく完璧をめざすより、手軽に、しょっちゅう使える乾燥機がおすすめ。
高機能のものでも手間がかかったり重かったりすると、結局は物置にしまいこむ可能性が大。
雨が降ろうと、花粉が飛ぼうと、PM2.5がこようとアイリスオーヤマの「カラリエ」があれば問題なし!
天気を気にせず、布団干しからの解放される布団乾燥機、おすすめですよ~
ゆうゆうでした。