堺市博物館前

堺市博物館へ子どもと行ってきました。

こちらの博物館は大仙公園内にあるので、公園で遊んで帰れますよ~。

堺市内の小中学生は無料で入れるのも嬉しいポイント。

割引やアクセス方法のほか、ミュージアムショップなど博物館の中をあわせてご紹介しますね。

それでは堺市博物館、いってみましょう!

 

スポンサーリンク

堺市博物館へのアクセス

堺市博物館は大仙公園内にあります。

 

◇ 堺市博物館の地図

堺市博物館へのアクセス
  • 【電車】JR阪和線「百舌鳥」(徒歩約10分)
  • 【バス】南海バス「堺市博物館前」から280メートル
  • 【車】阪神高速堺線 堺出口から約7分阪神高速湾岸線 大浜出口から約10分

 

住所と営業時間
  • 【住所】大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
  • 【電話】072-245-6201
  • 【営業時間】9:30~17:15
  • 【休館日】月(祝日の場合は翌日)、年末年始

 

駐車場について

大仙公園には4つの駐車場があり、全て有料。

博物館に近いのは第3駐車場になります。

 

名称台数住所
大仙公園第1駐車場127台堺区旭ヶ丘北町5丁256番
大仙公園第2駐車場144台西区上野芝町1丁地内
大仙公園第3駐車場98台堺区百舌鳥夕雲町2丁151番
大仙公園西駐車場54台堺区大仙中町132-1

 

大仙公園駐車場料金
  • 2時間まで200円(以降100円/時間)
  • 当日最大料金 600円

 

第1、第2駐車場は公園をはさんで反対側になるのでかなり遠くなります。できるだけ第3駐車場を利用してくださいね。

大仙公園第三駐車場

 

堺市博物館の入館料と割引

 

堺市博物館入り口

 

入館料はめちゃくちゃ安いです。

 

入館料
  • 大人:200円
  • 高校・大学生:100円
  • 小中学生:50円

 

ゆうゆう
今時50円って

 

本当に、ありがたいですね。

詳しい解説がきける、音声ガイド(200円)もありますよ。

音声ガイド

興味があれば受付でレンタルしてくださいね!

 

堺市博物館の割引方法

堺市内在住の小中学生は無料になるパスがありますよ。

堺市博物館の割引
  • のびのびパスポート
  • ミュージアムパス(堺市小中学生)
  • イオンカード(カード1枚で1名割引)
  • JAF(5名まで)

 

神戸市が小中学生向けに発行している「のびのびパスポート」をもっていけば子どもは無料で入れます。

お子さんがもし対象の学校に在住ならパスポートを学校からもらっているハズ。配布対象の学校かどうかは神戸市のHPから確認できるのでチェックしてくださいね。

また、堺市内の小中学生を対象に、市が「ミュージアムパス」を配布しています。こちらもパスを提示すると無料になります。

あと、イオンマークのついているカードとJAFカードの提示でも割引されます。(大人40円引き、高大30円引き、小中20円引き)

持っていたら利用してくださいね!

 

スポンサーリンク

堺市博物館でなにが見れる?

堺市博物館に展示されている甲冑

古墳関係が多いですが鉄砲や包丁などもあり、古代から近代までの展示をみることができます。

 

こちらは祭礼鉾(さいれいほこ)。今はふとん太鼓に代わっていますが、昔はこの鉾がお祭りのときに使われていたんだそう。

堺市博物館の祭礼鉾
堺市博物館の祭礼鉾アップ

ちょっとひょうきんな表情で可愛い。

 

10分ほどの無料ビデオやクイズがあったり、

石棺
色いろな大きさの埴輪

 

 

甲冑をかぶることができたり、

甲冑をかぶった娘

 

巨大な鉄砲もありました。

巨大鉄砲の前でクイズを解く娘

 

私が一番反応したのはイケメンパネル。(笑)

イケメンの足軽パネル

ちゃんと堺市の紋になっている芸の細かさよ。

 

千利休の名前がのった巻物もあり、堺の歴史を感じました。

千利休の名前が書かれた巻物

 

VRで空から古墳が見れる

堺市博物館で大人気なのがVR(バーチャルリアリティー)。

古墳を空の上から見るだけでなく、内部まで見れるようになっています。

VR料金(入館料含む)
  • 大人(中学生以上) 800円
  • 小人(7歳以上の小学生) 500円

ほとんどのVR体験は中学生からが多いですが、堺市博物館は7歳から体験できます。

ただ、VRは酔いやすいです。

ふだんから乗り物酔いなどするなら注意してくださいね。

2020年12月27日(日)で堺市博物館での古墳VRツアーは終了しています。

 

百舌鳥古墳群シアター

仁徳天皇陵古墳をはじめ、百舌鳥古墳群をCGで見ることができます。

上映時間は約12分。

無料で見ることができますよ!

結構迫力があり、息子は喜んで見ていましたが娘は「早く出たい」と言ってました。(笑)

 

堺市博物館のランチ

館内にはレストランやカフェはなく、テーブルと椅子の休憩スペースのみあります。

博物館から一番近いランチができるお店は第三駐車場横にあるこふん前Cafe IROHA。

堺市博物館近くのCafe IROHA(カフェイロハ)

閉店したCafe IROHAが令和3年の3月に新しくオープンさせたお店です。(写真は以前のIROHA)

こちらでは、可愛い古墳グッズも販売されていますよ~。

そのほか、歩いて10分ほどの場所に地元で人気のあるイタリアレストランWING TIP があります。こちらは石窯ピザで有名ですが、ジェラートも美味しいです。

お天気がよければお弁当などをもっていき、広い芝生広場のある大仙公園で食べても楽しいですよ。

 

堺市博物館のミュージアムショップ

堺市博物館にはミュージアムショップがありますが、とても小さなショップです。

堺市博物館のミュージアムショップ

置いている数も少ないのでもう少し商売っ気を出して欲しい。

 

一方、第三駐車場のすぐそばにある「もず庵」では古墳グッズがたくさんあります。

お土産物屋さんの「もず庵」

こちらも小さなスペースですがミュージアムショップより種類があるので気になったら見てみてくださいね!

 

「もず庵」入り口近くの古墳のミニチュアも可愛いですよ~

小さな古墳

 

ゆうゆう的まとめ

堺市博物館は小さいながらも古墳や鉄砲など、堺らしい展示がたくさんありました。

ボランティアの方もおり、希望すれば説明もしてくれます。

大仙公園へは遊びに何度も行っているのですが、いつも「堅苦しい博物館なのかなぁ?」と思って素通りしていました。

入ってみると、クイズなどもあって楽しめました。

入館料も安いし、公園もあるので子どもと遊びに行くのにおすすめです。

ぜひとも行ってみてくださいね~

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク