堺東で一番人気と言われている『自然食カフェグラン』へランチに行って来ました。
場所は南海高野線堺駅から徒歩5分程。
とっても美味しいお店ですが唯一の難点は「席を取るのが難しい」こと。ランチ時にはいつ行っても満席です。
それでは今日も食いしん坊ゆうゆうの美味しい物レポ、はり切っていってみます♪
Contents
『自然食カフェグラン』のこだわり
美味しく食べて、みんながHAPPY
グランの食材は、無農薬、化学肥料を極力使わない物が使用されています。
お米は農薬を使わないアイガモファームのお米を使用。ドレッシングも野菜をたっぷり使用した野菜入りオリジナルドレッシングです。
体に優しく、新鮮で安全な物が食べれるなんて、嬉しいですよね!
でもグランの素晴らしいのはそれだけではないんです。
グランでは、農家や産地から直接購入することによって適正価格で食材を購入し、農家の方の後継者を育てやすくしているんです。
- 新鮮、安全、美味しい食事を提供
- コスト削減
- 新鮮、安全、美味しい食事
- リーズナブルな価格
グランの考える「みんな」は食べる側、作る側だけでなく、食材を提供する人も含まれているんですね!
ゆうゆうの子連れチェックポイント
【子供用の椅子】無
【子供用の食器】無
【個室】無
【その他】全席禁煙
ないないづくしで絶望的な気持ちになって来ますが(笑)大丈夫です!
ベビーチェアや子供用の食器はありませんが、子供用にキッズりんごジュース(10歳未満注文可)がメニューにあり、子供連れを歓迎してくれているのが分かります。
ただ店内は所狭しとテーブルが並んでいるので、ベビーカーで入るのは厳しいです。
私は子供たちがまだ小さな頃に連れて来たことがありますが抱っこして食べさせました。
ちょっとせわしなかったけど、まぁ大丈夫でした(笑)
『カフェグラン』のランチメニュー
ごはんは雑穀米か玄米かを選べるようになっています。
- 日替わりバランスプレート 900円
(メイン、小鉢、サラダ、味噌汁、ご飯) - アボカドから揚げサラダ丼 850円
(鶏胸肉の唐揚げのサラダ丼、味噌汁、漬物) - 三元豚ともやしの塩こうじ 蒸しプレート 980円
(麴蒸、小鉢3品、サラダ、味噌汁、ご飯) - お惣菜8品プレート 900円
(惣菜小8品、味噌汁、ご飯) - ドリンクセット 200円
- ミニデザートセット 250円
この他にもカフェメニューで豆乳プリンカフェやざくろソーダ等、美味しそうな物が沢山ありますよ♪
ゆうゆうが注文したのはこれ
一番人気の「日替わりバランスプレート」
- メイン(自家製ベーコンとキャベツのコロッケ)
- 小鉢3品(もやしとジャコのおかか和え、サツマイモと高野豆腐のオランダ煮、野菜の卵焼き人参ケチャップ添え)
- サラダ(レタスと人参、大根、大豆、寒天)
- 味噌汁(グランオリジナル無添加天然醸造味噌汁)
- ご飯
お店のお米は玄米か雑穀米の2種類なのですが「お豆の季節」で豆ごはんもありました。
なので今回は豆ごはんをチョイス。
小鉢3品はどれも美味しく、卵は蒸してるような感じでした。人参ケチャップが珍しい!
味噌汁は少し甘めです。
メインのコロッケ。分かりにくい写真ですがキャベツが千切りや微塵切りではなく、割と大きいまま入っていて驚きました。
美味しかったので自分でも作ってみたい!(と思って後日家で作りましたが、失敗しました・・・)
『カフェグラン』の混雑具合
ランチ時は混んでます。
狙い目はオープン時の11時直後や、遅めのランチの2時以降。
その頃だとあまり席を気にすることなく入れるようです。
*日によってはオープン前からも並んでいます
また、一人ならばカウンター席が5席あるのであまり待ち時間なく食べれるかも知れません。
ちなみに私は11時半に行ってカウンター席で食べましたが、11時40分には全てのカウンター席が埋まりました。
カフェメニューも充実しているのでデザートを楽しんだり、夜ご飯を食べに行ってもよさそうです。
混雑してるならお弁当という選択もある
どうしても食べたいけど並ぶのは無理!と言う方には持ち帰り用のお弁当がおすすめ!
- おまかせ弁当680円
(内容は店長まかせ) - 玄米野菜弁当680円
(お肉、砂糖不使用) - アボカドと唐揚のサラダ丼780円
(きのこ醤油付き) - デラックス弁当890円
(色々な味を楽しめるお弁当) - こだわり松花堂弁当2,100円
(3か前までの要予約)
私はデラックス弁当を何度か食べたことがありますが、6種類のおかずが少量ずつ入っており色んな味を楽しめてまさにデラックスです!
見た目も綺麗でおススメですよ♡
お弁当は注文して店頭に取りに行くスタイル。
お店で食事をしている間にも注文出来ますが、混んでいるとお弁当を作るのに時間が掛かるそうなので食べに行く場合でも先に電話注文した方が良さそうです。
堺東以外でも『カフェグラン』のメニューを楽しめる!
グランは堺東の他にも次の3店舗があります。
- 堺区協和町にある耳原総合病院の「グランの食堂」
- 岸和田市の「UKA FARM TABLE」
- 福岡県大名店「GRAN」
福岡店は、2017年に出来たばかりのお店なんだそう。
どの店舗もカフェグランと同じく、安心、安全、美味しい食べ物を提供しています。
私も機会があれば他の店舗も行ってみたいなぁ。
ゆうゆう的まとめ
とにかくいつ行っても沢山の人で賑わっています。
私も「今日は体に良いもの食べよ」と外で思ったら、真っ先にグランに行きます。
日によっては店内が騒がしくなることもあるので 「ロハスな雰囲気を楽しみたい」と言う人は、少しランチの時間をずらした方が良いかもしれませsん。(私も注意しなくては:汗)
食べる人やお店だけでなく、食材を提供する農家もハッピーにしようと考えるカフェグランfa-external-link。
機会があれば、ぜひとも食べに行って見てくださいね!
【関連記事】
『自然食カフェグラン』の店舗情報
【住 所】
大阪府堺区 南三国ヶ丘町 1-1-17
【電話番号】
072-260-4582
【営業時間】
11:00〜21:00
【キャパシティ】
4人掛けテーブル4席
二人掛けテーブル6席
カウンター5席
【定休日】
日曜日(その他臨時休業あり)
【駐車場】
無
【アクセス】
南海高野線堺東駅より徒歩5分
【その他】完全禁煙