楽天カードを海外でつけるようにする方法

「海外旅行で楽天クレジットカードが使えない」と聞きました。

私のメインのクレジットカードは楽天カード。

海外で使えないとなると買い物できない!

というコトで、いそいで海外でも使えるように手続きしました。

 

スポンサーリンク

楽天クレジットカードが海外で使えない理由は?

利用可能金額や残高がないなどの特別な理由がなくても楽天クレジットカードは海外では使えないと聞きます。

先月夫が海外のホテルを予約しようと楽天クレジットカードを使用しようとしたところ、使えませんでした。

ゆうゆう

現地どころか、国内からの海外決済も使えない!?

 

別のカードを利用してホテルを予約できたのですが、楽天クレジットカードを海外(の決済)で使おうと思うと、このように使用できないことがあります。

理由は、楽天のセキュリティーが強いから。

海外で楽天クレジットを利用しようとすると「不正な利用」を疑われ、自動的に利用停止されるようになっているんです。

普段使っている国(日本)以外での支払いができない理由は、不正疑惑があるからなんですね。

 

楽天クレジットカードを海外で利用するようにする方法

海外で楽天クレジットカードが利用できるようにするには次の2通りがあります。

 

チャットサポートへ事前連絡する

楽天クレジットカードのサイト「楽天e-NAVI」のチャットサポートで事前連絡することで、海外で利用できるようになります。

楽天カードのチャットサポート画面

 

電話で事前連絡する

楽天カードへ電話で事前連絡することで海外で利用できるようになります。

 

楽天クレジットカード海外利用連絡

電話番号:0570-66-6910

受付時間:9:30~17:30(平日、土日祝日)

 

私は電話で連絡を取りました。

最初の方は音声案内ばかりでウンザリしましたが、人が対応してくれると安心してしまうあたりが昭和な人間です。(笑)

海外渡航の期間と場所を伝え、利用をユルくしてもらいました。

「ユルく」というのは、あくまでも完全にロックが外れないから。

金額や場所によってはチャットや電話で事前連絡していても利用できないコトもあるんです。

その場合、リアルタイムにテキスト形式で会話ができるチャットサポートサービスに連絡すればカードを利用できるようになります。

海外渡航の予定を事前に連絡するとチャットサポートサービスのリンクを送ってもらえるので、そちらをスマホなどに保存していけば安心ですよ。

 

ゆうゆう的まとめ

楽天クレジットカードが海外で使えないのはセキュリティーのため。

海外で使えるようにするには、事前に渡航連絡をすれば問題ありません。

ただ、なにごとにも「絶対」はない。

というわけで海外旅行では、クレジットカードは最低でも2枚は持っていくことをおススメします。

私はイオンの家族カードを持っているので、予備としてそちらを持っていくつもりです。

事前に連絡して、海外で楽天ポイントためましょうね!

 

ゆうゆうでした

スポンサーリンク