おいしいもの ココナツの実の食べ方・皮をむくのがむずかしいけど楽しすぎっ! イオンに買い物をいったらココナツが売っていました。 物語や写真ではよくみかけるココナツ。 「子どもに食べさせたら喜ぶかも!」と思って買ってみましたがコレが思った... 2021年7月4日
おいしいもの ホテル宿泊神戸モーニング オリエンタルホテル神戸の朝食はコロナ禍でも最高のおもてなしで楽しめる オリエンタルホテル神戸に宿泊し、朝食をメインダイニングの「ハウスオブパシフィック」で食べました。 ホテルの朝食と言えばビュッフェスタイル。 コロナ禍でどんな風に... 2021年7月2日
おいしいもの スタバ47都道府県フラペチーノ大阪限定メニューを飲んできたよ! スターバックスコーヒーのご当地フラペチーノ「#27OSAKA」を飲んできました! 大阪はミックスジュース味らしく、普段からミックスジュースを飲んでいる大阪府民と... 2021年6月30日
おいしいもの ランチホテル淡路島 グランドニッコー淡路のランチ・ロビーラウンジ「ルッチョラ」 グランドニッコー淡路のロビーラウンジ「ルッチョラ」でランチを食べました。 こちらでは、人気の淡路牛ハンバーガーなどが食べれるんですよ~。 広くないですが窓が大き... 2021年6月24日
おいしいもの 【ピノ】ピスタチオ味をコンビニで買ってきて食べてみたよ! 森永乳業の人気アイス「ピノ」ピスタチオ味が販売されたので買ってきました! ピスタチオって色は綺麗だし、独特の風味がして美味しいんですよね~。 それでは早速、... 2021年6月1日
おいしいもの お取り寄せ食べくらべ 国産レモンケーキ4種をお取り寄せ!ランキング上位を食べくらべてみた 甘酸っぱい味わいがなんとも言えないレモンケーキ。 日経ランキング上位4つをお取り寄せし、食べくらべてみました! レモンケーキを選ぶときの参考にしてみてくださいね... 2021年5月26日
おいしいもの チョコレート 最強のジャリジャリ感!モディカチョコレートはアステカ帝国仕込み モディカチョコレートにはまっています。 このチョコ、すごいんです。 なにがって、 ジャリジャリ感が。 ゆうゆう 尋常じゃない 食べるときに音がでます。ジャリジ... 2021年5月20日
おいしいもの チョコレート エスコヤマ「So Fruits !!」がフルーツよりフルーツらしいって本当? エスコヤマのボンボンショコラを夫からもらいました。 コンセプトは「フルーツよりフルーツらしく!!」。 果たしてフルーツよりフルーツらしいのか? ドキドキ、ワクワ... 2021年5月19日
おいしいもの うどん手打ちキット「元気玉」で家族で讃岐うどんを作ったよ! コロナ禍で「オラに元気をわけてくれ~!」と、讃岐うどんの手打ちキット「元気玉」を買ってみました。 コレさえあれば、自宅で簡単にうどんを打つことができるんですよ~... 2021年5月6日
おいしいもの コナン板チョコアイスを買ってきたよ! 売ってる場所やパッケージなど 名探偵コナンの映画「緋色の弾丸」とコラボした森永の板チョコアイスを買ってきました! 販売期間は4月12日~5月末頃(予定)まで。 さっそくスーパーで買ったきたの... 2021年4月24日
おいしいもの お取り寄せ シチリア伝統菓子【シチリアーモ】のプレミアムピスタチオケーキ シチリア伝統菓子「シチリアーモ」のプレミアムピスタチオケーキを食べました。 日経プラスワン「なんでもランキング」のピスタチオの焼き菓子にランキングされていたの... 2021年4月21日
おいしいもの おすすめピーナツバター!つぶつぶとジャリジャリの食感がクセになる とっても美味しいピーナッツバターがあります。 その名は、カンピーのピーナッツバター(種子島産粗糖使用)。 シンプルな原料ながら、つぶつぶのピーナッツと粗糖が入っ... 2021年3月23日
おいしいもの ランチりんくうタウン 【りんくうアウトレット】スノーピークでランチ!海を見ながらの食事 アウトドアのブランド「スノーピーク」のレストラン、スノーピークイートりんくうアウトレット店でランチをしてきました。 まさに「人生に、野遊びを。」という理念にふさ... 2021年3月22日
おいしいもの 紅茶 2021年ルピシア ブック オブ ティーは「旅」!お茶で世界中を旅しよう ルピシアの2021年「ブック オブ ティー」が3月に発売されました。 今年のテーマは「旅」! コロナでなかなか世界を旅できない今、紅茶を飲みながら世界に思いをめ... 2021年3月15日
おいしいもの ランチホテル洋食 【大阪マリオット】COOKA(クーカ)で絶景ランチ!大阪の街を一望 あべのハルカスにある「大阪マリオット都ホテル」のCOOKA(クーカ)でランチを食べてきました。 コロナ禍で以前のブッフェ形式から座席でメニューをえらぶようになっ... 2021年3月9日