遊び場水族館 京都大学白浜水族館は小さいけど楽しいよ!所要時間や中の様子をご紹介 京都大学が運営している京都大学白浜水族館へ行ってきました~! 魚好きの息子が「白浜へ行ったらぜひ訪れたい!」と言った水族館。 HPで見る限りは小さな水族館だった... 2023年4月25日
旅行水族館 海の中道の水族館「マリンワールド」でアザラシに餌やり!あつ森とコラボ中の様子も 福岡市の「海の中道」にある水族館「マリンワールド」へ行ってきました。 ここではアシカやイルカのショーを見れたり、アザラシなどに餌をあげることができるんですよ。 ... 2022年9月3日
遊び場水族館 夜の海遊館は昼と違う?動物や魚たちは?雰囲気や印象などの感想 海遊館にいる動物や魚の夜の様子が知りたくて、夕方から閉館近くまで子どもたちと海遊館に滞在しました。 「室内で飼育されているのでそれほど変化はないかなぁ?」と思っ... 2022年8月21日
遊び場観光鳥羽水族館 【鳥羽水族館】展示数日本一!ジュゴンやダイオウグソクムシに会ってきた 三重県の鳥羽水族館へ行ってきました。 この水族館には、日本で唯一飼育されているジュゴンやダイオウグソクムシなどの珍しい生き物がみることができるんですよ~。 海洋... 2021年11月5日
遊び場観光水族館 伊勢シーパラダイスの割引クーポンや所要時間は?触れあいがハンパない 伊勢シーパラダイスへ行ってきました。 こちら「ふれあい水族館」とネーミングされてるだけあって、メチャクチャ海の生き物と触れ合えるんですよ~。 小さな館内のあっち... 2021年10月8日
遊び場水族館 【海遊館】入館制限中に予約して海の世界を満喫してきました 海遊館へ子どもたちと行ってきました。 コロナ禍で混雑や対策が少し不安でしたが、人数制限などで普段より人も少なく安心して楽しむことができました。 海遊館といえば... 2021年6月2日
旅行ケアンズ水族館 「ケアンズ水族館」の入館料や所要時間、館内の様子など詳しく紹介! 2017年10月に出来たばかりの『ケアンズ水族館』のご紹介です。 私達はケアンズ到着日にケアンズ水族館へ行きました。 小さな水族館なので「ここで1日過ごそう」と... 2018年9月3日
遊び場水族館 京都水族館がシナモロールとコラボレーションしてて超絶可愛いよ! 京都水族館がシナモロールとコラボレーション中ということで遊びに行ってきました。 京都駅から徒歩15分ほどで行けるというアクセス抜群の水族館です。 私、キャラク... 2018年1月11日
遊び場神戸水族館 ハリセンボンが膨らんだ!とっても楽しい須磨海浜水族園「さかなライブ」 神戸市の須磨海浜水族園(スマスイ)「さかなライブ」。2016年の春にリニューアルされてからパワーアップされました。 お魚大好きな息子も大興奮! とっても楽しか... 2017年9月6日
遊び場神戸水族館 怖いけど見てみたい!巨大蛇アナコンダが見れる須磨海浜水族園 子供のリクエストを急遽受け、須磨海浜水族園(スマスイ)へ行って来ました。 行ってみるまで知らなかったのですが、スマスイには アナコンダがいます。 正直蛇は苦手な... 2017年9月4日
遊び場神戸水族館 須磨海浜水族園の料金や駐車場、ランチについてご紹介 神戸市須磨にある須磨海浜水族園へ行って来ました。『スマスイ』の愛称で市民に愛されています。 遊園地が隣接していて子供達に大人気!しかも水族園のすぐ裏が関西屈指の... 2017年9月2日
旅行水族館 「おたる水族館」のアクセス方法、料金、ランチについて紹介! 北海道旅行中に行った小樽で、子供達のために『おたる水族館』へ行って来ました。 駅から少し遠いですがとっても魅力あふれる水族館で私は大好きに! 今日は『おたる水族... 2017年6月7日
旅行水族館 子供と小樽に行くなら海!『おたる水族館』をおススメする8つの理由 北海道旅行中に小樽へ行きました。 子連れだったので街中だけでなく『おたる水族館』へ行きました。 トドの大迫力ショーやペンギン爆笑ショー、磯遊びや遊園地もあり、と... 2017年6月6日