
堺東にある「フロレスタキッチンコドモ」へ子供たちとランチに行ってきました。
あの体にやさしいドーナツでおなじみの「フロレスタ」の、唯一のレストラン業態なんです。
駅から徒歩5分とアクセス抜群。
とにかく子連れで行きやすく、居心地のよいお店なのでぜひチェックしてみてほしい!
それでは今日も、食いしん坊ゆうゆうの美味しいものレポ、はりきっていってみましょう♪
*2023年10月31日で閉店しました。
Contents
【キッチンコドモ】はどんなお店?子連れランチに嬉しいポイントがいっぱい
安心・安全な食材にこだわった手作りごはん
キッチンコドモでは、子供にも安心して食べさせられるごはんを提供してくれます。
- お米は国産
- 無添加の調味料
- 自家製の漬物
- 旬の野菜をたっぷり使用
「体は食べたものでできている」とよく言いますが、外食でもなるべくちゃんとしたものを食べさせたいですよね。
そんな親の気持ちに寄り添ったお料理ばかりで、本当にありがたいです。
子連れに優しい店内環境
小さい子供と一緒だと、外食ってなかなかハードル高い…。
でもキッチンコドモは子供ウェルカムな空間で、ほんとうに助かります!
- ベビーカーそのまま入店OK(畳まなくてOK!)
- 絵本コーナーが充実
- 半個室があるので気兼ねなく過ごせる
- 離乳食の持ち込みもOK
子供がグズったとき用に、たくさんの絵本が置いてあるのが嬉しいポイント!

ゆうゆうの子連れチェックポイント
子連れランチに重要な項目をまとめました!
【子供用の椅子】有
【子供用の食器】有
【その他】絵本、全席禁煙、離乳食持込み可
お店の入口にベビーカー置き場がありますが店内にも持って入れます。
たたまないでも十分に入れるので子供が寝ていても大丈夫!
スタッフの方に声をかければ持ち込んだ離乳食も食べさせることもできます。
キッチンコドモのランチメニュー(一例)
キッチンコドモではいろんなランチメニューが用意されいます。
メニューによってはデリ2品・サラダ・香の物・ごはん・おみそ汁がついてくるので現地で確認してくださいね。
- コドモのハンバーグ: 1,380円
- キノコのポークチャップ: 1,380円
- 鶏の唐揚げ: 1,380円
- コドモのロコモコ: 1,280円
- お子様プレート 880円
ゆうゆうファミリーの注文メニュー紹介
■ 手ごねハンバーグ(私)
高知県産合い挽き肉を使用したハンバーグに、野菜とフルーツ入りのデミグラスソースがたっぷり。おからのサラダやラタトゥイユも手作り感たっぷりで、さすが看板メニューの味でした!
■ 酵素ドレッシングのサラダボウル(夫)
ボリュームは少なめだけど、ドレッシングが絶品。パンがもちもちで美味しかった!
■ お子様プレート(子どもたち)
おにぎりは3つですが小ぶり。具なしで、昆布と一緒に食べていました。
7歳の息子は完食。5歳の娘はおにぎり1つとドーナツだけ食べて、あとは持ち帰り
ドーナツは1個まるまるついてきて、食べきれない場合は持ち帰りOKです♪
デザートもおすすめ!チョコケーキと塩プリン
食後のデザートには、有機チョコレートのケーキと「塩二郎」の天日塩を使ったプリンをチョイス。
ケーキは素朴な味わいで甘さ控えめ。アイスと一緒に食べると◎
「塩二郎って誰?」と思いましたが、高知県の有名な天日塩ブランドなんですね~(勉強になった)
ゆうゆう的まとめ
フロレスタキッチンコドモは、安心・安全・美味しい食事がそろった子連れに優しいレストラン。
- 絵本あり
- 離乳食持ち込みOK
- ベビーカーOK
- 半個室あり
アクセスも良く、堺東駅から徒歩5分。
駐車場(ドコモショップと共用)もあるので車でも行きやすいです。
カフェ利用もOKなので、ちょっとお茶だけでも立ち寄れますよ♪
ぜひ堺で子連れランチに悩んだら「キッチンコドモ」を思い出してみてくださいね!
ゆうゆうでした。