大阪堺市西区にある和食レストラン五四季でランチをして来ました。 JR富木駅から徒歩約5分、JR鳳駅からは徒歩約15分にあるお店です。 26号線沿いにあり、一階のフレンチレストランMORIの大きな看板が目印になります。
淡路島のウエスティンホテルへ子供を連れて泊まりました。 神戸市内から車で約30分という便利な立地にあり、大型遊具のある明石海峡公園や植物園が隣接している事からホテル周辺だけで十分楽しむ事が出来、あちこちあまり移動せずに一か所に滞在したい人に…
淡路島の明石海峡公園へ行って来ました。 ここは子供が喜ぶ大型遊具があり、小さな子供連れには絶好の遊び場です♪ 遊具だけでなく、花も沢山咲いていたので親の方も随分楽しめました。 淡路I.C.を降りて5分程なので、淡路島に着いて直ぐに遊べます!
水木しげるロードを満喫した翌日、米子から大山へ移動しました。 特に大山でこれといった目的はなかったのですが、 大阪までただ帰るでは勿体ない、と思い1泊する事に。 宿はじゃらんや楽天で口コミが良かった 大山レークホテルにしました♪
大阪堺市は千利休が住んでいた街のため、昔から続く老舗の和菓子屋さんがあちこちにあります。その中でも美味しいお餅!と言えばやはり大寺さん。大寺餅河合堂です。 お店の看板商品、大寺餅は歌人・与謝野晶子の大好物。堺では大寺さんの大寺餅、と言えば …
長濱の手土産で人気の長濱源八ラスクを頂きました。 正直、ラスクはあまり好きではない私。 ラスクの事を ただの砂糖まぶしたカリカリパン 位に思ってました。 お菓子とパンの間くらいに位置する中途半端な存在。 でも、長濱源八ラスクを食べて見てビックリ…
大阪からはるばる鳥取県までやって来たのは境港の水木しげるロードに行くため。鬼太郎を始め、沢山の妖怪たちに出会えました。今回は楽しかった水木しげるロードについて書こうと思います。
大阪から約5時間かけて鳥取県米子市に付いた私たち。 お宿は皆生温泉のゆるりを予約しました。口コミ通りの美味しいお料理に大満足!子供達も大喜びでした。
妖怪好きな息子のため『ゲゲゲの鬼太郎』の聖地、鳥取県境港にある『水木しげるロード』へ行って来ました。 私が行く前に実際に調べたバス、電車、車の交通費と所要時間をご紹介したいと思います。これから境港へ行こうと思っている皆さまの参考になれば嬉し…
大阪、中ノ島にある大阪市立科学館。科学館、と言うと小さな子供とは無縁のちょっぴり堅苦しいイメージがしますが実はビックリする程楽しいミュージアムです!大阪市立科学館は入館料も安く、面白い物が沢山あり、かつ本格的なプラネタリウムを見る事が出来…
小さな子供も楽しく遊べる大阪市立科学館。科学館、何て言うとちょっぴり堅苦しいイメージですが、とっても楽しい科学館です!お子さんと一緒にお出かけするのにおススメです♪
堺市津久野にある人気のパン屋さん、パンドサンジュへ行って来ました。 このパン屋さんの目玉商品はとびばこパン!この可愛いとびばこ型パンをご紹介したいと思います。
今日は堺市堺区の超有名パン屋であるプランタンをご紹介します♪ プランタン、と言えば夕張メロンパン! プランタンを知る人は、皆買う、と言う程人気の看板パン。 数あるお店の美味しいメロンパンの中でも、プランタンのメロンパンが一押し!と言われる所以…
南海電鉄堺駅直結のホテルアゴーラ・リージェンシー堺2階にあるイタリアンレストラン『La Prima』(ラ・プリマ)で娘の誕生日祝いを兼ねてランチをしてきました。 駅直結で行けるアゴーラホテル堺はとても便利ですし、雰囲気も格式張っておらず、子連れでも…
大阪高石市羽衣駅すぐのイタリアン、ピッキに行って来ました。 年末にオープンしたばかりのお店でお料理はボリュームたっぷり。 子供椅子はありませんでしたがソファ席もあり、子供歓迎との事でした。