なんば駅から歩いて2、3分の場所にある「紅炉庵」でランチを食べました。 お洒落で落ち着いた雰囲気の中で和食が食べることができるので、なんば駅周辺で美味しい和食ラ...
新しい記事
琵琶湖を見ながら食事ができると評判のイタリアン「ペコリーノ」で夕食をいただきました。 こちら、なんとお店から「浮御堂」(うきみどう)が見えるんですよ! ロケーシ...
滋賀県堅田にある、美味しいお料理が食べれる「ビストロなかの」へ行ってきました。 こちらのお野菜はなんと自家製! 採れたて新鮮なお野菜が食べれるなんて幸せ~ とっ...
琵琶湖バレイで空中アスレチック「スカイウォーカー」を楽しんできました! 緑にかこまれた中、琵琶湖を見ながら遊ぶアスレチックは格別。 今日は、実際に遊んできた琵琶...
夏の琵琶湖バレイへ家族4人で行ってきました。 冬にはスキー場になるほどなので、涼しいに違いない!と思って行った琵琶湖バレイ。 標高1108mの山頂からにある琵琶...
大山崎山荘美術館の帰りに「レストランタガミ」でランチを食べました。 美術館スタッフのブログで紹介されていたので行ってみたのですが、山崎駅からも近く、モチモチの生...
京都の大山崎にあるアサヒグループ大山崎山荘美術館に行ってきました。 とにかく建物とロケーションが素晴らしい! 大正時代から昭和初期にかけて建設された別荘が美術館...
学校の宿題で習字がありました。 家で習字をすると後片付けが大変ですよね。 特に墨汁のついた筆を子どもが洗うのはハードルが高いもの。 洗い場を汚すことなく、キレイ...
イギリス人に教えてもらった大阪のイギリス風カフェ「トリントンティールーム」へ行ってきました! 「イギリス好きなら1度は訪れて」と言われたおすすめカフェです。 こ...
家族4人とも自転車を使うわが家。 自転車保険には入っていません。 その代わり、自動車保険の特約の「個人賠償責任保険」に入って自転車保険の代わりにしています。 今...
八百屋さんで赤しそが売られていたので、赤しそジュースを作りました。 初夏に実家の母がよく作ってくれたジュースです。 特別な材料は必要なく、お酢と砂糖があれば簡単...
寝つきがすっかり悪くなったアラフィフの私。 睡眠薬を処方してもらいました。 薬の名前はデエビゴ錠。 2020年から日本で使えるようになった新しい睡眠薬です。 こ...
暮らし
子ども
遊び場
国内旅行
暮らし
- 生活ピンでとめるコート掛けを玄関に!家に帰ったらしばらく吊るして収納
- 生活本当に美味しい防災用パン!「BAKERY」なら5年保存できる
- 生活1,000円ちょっとでストレスフリー。今まで何でパン切り包丁を使わなかったんだろう?
- 生活子どもがいる家庭のお金の使い方!メリハリをつけて生活しています
- 生活洗顔後1秒で保湿!アベンヌウォーターをブースターとして使用
- 生活本物のモミの木みたいなクリスマスツリーはどこで買える?
- 生活家族で色分け。タオル直売店「ヒオリエ」のガーゼバスタオルを9年愛用している理由
- 生活旅行後の大量の洗濯物問題!コインランドリーで乾燥したら劇的に楽だった
- 生活「部屋に草花を飾る」というちょっとしたことに心が癒される
- 生活冬の防災対策してる?カセットガスヒーターなら停電しても暖かい
- 生活美容師さんに教えてもらった髪のパサつき対処法!無印のアルガンオイル
- 生活【ダイソー】100均で玄関のボール収納!子どもが簡単に片づけできる工夫
- 生活壁に棚板をつける方法!可動板をのせるだけで収納力が格段にアップ
- 生活加湿器のレジオネラ菌をやっつけろ!プラズマクラスターの簡単掃除方法
- 生活車で携帯を充電する方法・専門店で聞いてUSBポートを取り付けました
- 生活洗えるラグを買い替えました。ドラム式洗濯機でも洗えるのが良い
- 生活予算3万内でもタイガー炊飯器圧力IHなら美味しく炊ける!しかも最短15分
- 生活赤エンドウと緑エンドウってどう違うの?大きさや味・栄養の違いって?
子ども
- 子ども中学生の勉強!塾なし家庭学習の兄と塾あり妹の学習の比較
- 子ども塾なし中学生の問題!中学3年生には塾のアドバイスが欲しい
- 子ども反抗期かも?ふてくされた態度には淡々と接して対処する
- 子ども中学生でも「小学生新聞」をとり続ける理由!毎日楽しく読める量で習慣化
- 子ども汚れない習字の筆の洗い方!子どもが洗面所で洗える簡単な方法
- 子ども中学3年生のクラス替えが最悪だった!親ができることは?1週間たった様子
- 子ども子どもはみんな嘘つき!?卒業文集を読んでギョッとした話
- 子ども塾なし家庭学習でも学年1位をキープ!必要な教材は教科書にそったもの
- 子ども子どもの市販お菓子は罪悪感のないものを選ぶ!スーパーで買ってるおやつ
- 子ども子どもの親離れは不意にやってくる 「今」の時間を大切に
- 子ども中学生の身長は1年でどれくらい伸びる?制服のサイズなおしに行きました
- 子どもいつまでも一緒に寝たっていいんじゃない?1人寝をやめて一緒に就寝
- 子ども入試に役立つ朝日新聞の『よくわかる!重大ニュース2024年版』の中身
- 子ども5歳から読める『おさほうえほん』を高学年の娘に用意した理由
- 子ども中学生新聞おすすめは?朝日新聞と読売新聞を無料取り寄せして比較!
- 子ども中学生でスマホなし!わが家はこんな風にしています
- 子ども高学年女子の友達トラブルが改善・子どもの成長を見守る
- 子ども子どもの読書欲を妨げないため黙って好きな本を好きに読ませる
遊び場
- 遊び場ひらかたパークのチケット割引やクーポンを割引率と一緒にご紹介
- 遊び場須磨海浜水族園の料金や駐車場、ランチについてご紹介
- 遊び場レゴディスカバリーセンター大阪全11アトラクションを徹底的にご紹介!
- 遊び場冬のラコリーナへ行ってきた!なにができる?子どもが楽しめる?
- 遊び場志摩スペイン村がコスパ最強!安くて空いててサービス満点
- 遊び場岸和田『いよやかの郷』へのアクセスや日帰りで遊べる施設等をご紹介
- 遊び場無料!浜寺公園には子供が思い切り遊べる大型遊具がいっぱい
- 遊び場怖いけど見てみたい!巨大蛇アナコンダが見れる須磨海浜水族園
- 遊び場大阪堺ビッグバン「遊具の塔」が大人気!対象年齢や中の様子をご紹介
- 遊び場牛滝山大威徳寺の紅葉は大阪で一番人気!アクセスや牛滝山の滝などをご紹介
- 遊び場近大キャンパスへ行ってきた!アクセスやキャンパス内をご紹介
- 遊び場ひらパー兄さんの園長資料室で見れるものと買えるグッズ、でおま
- 遊び場岸和田城へ行こう!入場料やアクセス(行き方)駐車場などご紹介
- 遊び場「紙カフェ」でお買い物!オリジナルの紙雑貨や古墳グッズが楽しい
- 遊び場淡路島で手ぶらバーベキューのおすすめ「じゃのひれバーベキューガーデン」
- 遊び場和歌山海南市「わんぱく公園」の遊具、ランチ、駐車場についてのご紹介
- 遊び場700円引き!レゴランド大阪の割引クーポンを入手する簡単な方法
- 遊び場浜寺公園プールの料金割引や混雑状況、食事やテントなどをご紹介
国内旅行
- 国内旅行水木しげるロードへ子供たちと鬼太郎や妖怪たちに会いに行ってきた
- 国内旅行子供と小樽に行くなら海!【おたる水族館】をおススメする8つの理由
- 国内旅行【ハウステンボス家族旅行1日目】アトラクションや過ごし方
- 国内旅行ハウステンボス3泊4日の旅!何して遊べる?4日間のスケジュールを公開!
- 国内旅行米花商店街の喫茶「ポアロ」でランチ。コラボメニューが楽しい
- 国内旅行ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのレストラン3店食事レポ!
- 国内旅行【ハウステンボス家族旅行2日目】ジェラシックアイランドや謎解きに挑戦
- 国内旅行海の中道の水族館「マリンワールド」でアザラシに餌やり!あつ森とコラボ中の様子も
- 国内旅行石垣島に子連れ家族旅行。到着日はレンタカーで川平湾と鍾乳洞へ
- 国内旅行【鳥羽一番街】でお土産まとめ買い!駐車場はある?ランチはできる?
- 国内旅行春休み家族旅行で大山レークホテルに宿泊。看板犬のガイナ君に会う
- 国内旅行星野リゾートトマム ザ・タワーとリゾナーレ どちらがおすすめ?徹底レポート
- 国内旅行【ネムリゾート】ミキモトパールスパで真珠オイルに癒される
- 国内旅行大阪から鳥取県「青山剛昌ふるさと館」へ車で行き方(アクセス)
- 国内旅行スパ・クリスタルアワード受賞『スパアガローザ』で心身ともにリラックス
- 国内旅行鳥取砂丘への観光は子連れでも楽しめた!施設や過ごし方をご紹介
- 国内旅行夫婦岩と二見興玉神社のアクセスや駐車場は?カップルで行ってもいい?
- 国内旅行ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに乗り捨てできるレンタカー
プロフィール
ゆうゆう
南大阪に住むB型。
夫と小中学生の子ども2人と暮らしています。
美味しいもの大好き!
旅行も大好き!
旅行や食事、暮らしなど、ハッピーになるような日々の情報をお届けしています。
夫と小中学生の子ども2人と暮らしています。
美味しいもの大好き!
旅行も大好き!
旅行や食事、暮らしなど、ハッピーになるような日々の情報をお届けしています。